野球人口を増やすたった一つの事 | 海外でのスポーツ観戦・体験・トライアウト・ウェディングはWSC

野球人口を増やすたった一つの事

イメージ

ここ数年、日本の野球界では大きな問題が取り沙汰されています。
その問題とは「野球人口の減少」です。日本高校野球連盟の発表によると、2009年の部員数がピークだった時期に比べ減少している傾向にあるとのことです。高校野球の世代より一つ下の中学生の野球部員も減少しています。直近での10年間で約9万人も減少しているというデータもあります。そして、今一番懸念されているのが小学生の野球人口減少です。高校生や、中学生に比べてより一層深刻な問題になっています。将来の野球界を作り上げる少年野球の人口が減っている原因はどこにあるのでしょうか。

子供たちのスポーツ環境

イメージ

野球人口の減少には単に少子化だけが理由とはかぎりません。少子化にともない、サッカーをはじめほかのスポーツへの選択肢が多くなりつつあるのも原因の一つでしょう。ただ、スポーツの選択肢が増えたことはいいことですよね。
サッカーだけをみても、中学生のサッカー部員数は、10年前の時点よりも約2万人増えているとい現状があります。サッカー日本代表チームや選手の活躍、メッシやクリスティアーノ・ロナウドといった海外クラブのスター選手、日本国内でのJリーグからJ3までのピラミッド構成の確立・・・サッカー部員が増える要素がたくさんあります。

スポーツの多様化

イメージ

他にも、テニスゴルフフィギュアスケートも子供たちに非常に人気があります。
往々にして、活躍している日本人選手の存在も無関係ではないでしょう。テニスでは錦織圭選手、
ゴルフでは松山英樹選手、石川遼選手、池田勇太選手、フィギュアスケートでは羽生結弦選手、小塚崇彦選手。ラグビー日本代表の活躍も注目され人気を集めています。各スポーツを学べる環境も最近では整備され、気軽に始められることも人気の秘密でしょう。

スポーツの変化

イメージ

野球人口の減少や、野球人気の低迷にはほかにも気になる点がいくつかあります。一昔前、テレビでは頻繁にプロ野球中継が放送されていました。ナイターを見ながらお父さんがビールを飲む・・・そんな光景が懐かしい話となってきています。地上波での放送が著しく減り、子供達が野球を観る機会も少なくなってきているのではないでしょうか。野球だけではなく、モータースポーツの代名詞でもあるF-1も地上波での放送がなくなりました。2017年からはタイヤやシャーシに関するルールも大幅に変更される見通しですが、F-1のファン離れは否めないでしょう。
テレビから野球中継が減ったことと同時に、公園や広場、学校の校庭で野球をして遊んでいる子供たちも最近は見かけなくなりました。スマートフォンや、ゲーム機の普及も影響していることでしょうが、公園や学校の校庭などの使用ルールも厳しくなったことも原因だと思います。
そんな、少年野球の子供たちや、若年層の野球選手が輝ける場所はどこにあるでしょうか。

「英雄(ヒーロー)の再来」が鍵

答えは、海外にあるのではないでしょうか。
もちろん日本の環境や、日本の組織が悪いから海外に挑戦するのではなく、日本の為であり日本球界の為に世界を目指すことが必要だと感じます。アメリカのメジャーリーグで屈強な外国人選手を相手に日本人が活躍することで、日本国内の少年野球の選手にどれほどの勇気と希望をあたえられるでしょうか。かつて、野茂英雄氏がメジャーリーグへの道を切り開いたように、子供たちの夢を乗せて海を渡る選手が必要です。
では、海を渡るには日本のプロ野球(NPB)や社会人野球、大学野球で輝かしい成績を残さないと挑戦ができないのか・・・

海外に挑戦するチャンスは誰にでも平等にあります。

海外への挑戦方法

イメージ

しかも、その方法はいたってシンプルです。海外チームやリーグ主催等のトライアウトに参加するだけです。トライアウト以外にも、数週間に渡りプレーするウインターリーグがあります。代表的なもので言うと、アリゾナウインターリーグでしょう。
野球界でよく耳にする言葉に「トライアウトうけ」というものがあります。外国人選手と比べ体格や骨格では劣る日本人選手は、トライアウトのような一発勝負では魅力を伝えにくいと言われています。速いボールを投げる、遠くまでボールを飛ばす等は「トライアウトうけ」がいいとなるのです。しかし、アリゾナウインターリーグを筆頭に、基本的にウインターリーグでは数週間の間で評価を求めます。
おのずと総合力が評価されやすいシステムです。
日本では当たり前とされていることが、アメリカではすごく評価されます。例えば、投手では牽制球、フィールディング、クイックモーション・・・
野手では、走塁、進塁打、送りバント、カバーリング・・・
得てして、1日限りのトライアウトでは見えにくい部分です。
トライアウトにしても、ウインターリーグにしても、契約を求めて外国人選手に交じってプレーし、自分自身のパフォーマンスを思う存分発揮する。根本は同じであり、他に何もありません。
日本人選手がトライアウトもしくはウインターリーグで契約先を見つけ、海外でプロ契約をする、独立リーグからのスタート、メジャー球団傘下のマイナーリーグに昇格する、AAAに昇格、そしてメジャーリーグの舞台で・・・
ここまでのストーリーが与える夢や努力の結果は、どこかの誰かの目標にかわり、日本の野球界の発展につながることでしょう。チャンスを掴むのは今です。

プロフェッショナル

TRY ACTION

プロフェッショナルについて詳しくはこちら

プロフェッショナルに関する
ご相談・お問い合わせは気軽にご連絡ください。

公式サイトはこちら

あなたにおすすめの観戦・アクティビティ