チアダンスで苦手克服!一輪車を乗りこなす為に必要なこと | 海外でのスポーツ観戦・体験・トライアウト・ウェディングはWSC

チアダンスで苦手克服!一輪車を乗りこなす為に必要なこと

イメージ

幼稚園の年長さんから小学校低学年くらいには、一輪車に興味を持つお子様が多いですよね。自転車と同じで、一輪車を乗りこなす為には、コツが必要です。何度も転んで起き上がりやり続けると乗れるようになるのが一輪車ですが、意外とすんなり乗れてしまう子がいるのも事実です。では簡単に乗れる子とそうでない子の違いはなんなのでしょうか?

姿勢が良い

イメージ

一輪車を横から見た時に、タイヤとサドル、そして頭までが一直線で結ばれた姿勢を保つ事が大切です。これが少しでも前かがみになったり、上体が沿ってしまえばバランスを崩してしまいます。腰の付近は自然に反るくらいの姿勢がちょうど良いと思います。これは日頃からきれいにまっすぐに立つことを意識している事が大切で、勉強中も腰が丸まったり、立っている時も猫背気味になっていると、きれいな姿勢を維持する事は出来ません。日頃からお子様の立ち姿や座っている姿勢を気にしてみてあげてください。

バランス感覚が優れている

イメージ

バランス感覚は一般的に4歳頃までにほぼ出来上がると言われています。元々バランス感覚が優れている子供は、幼児期にバランス感覚を養う事を運動や遊びの中で自然と身に付けており、さらに訓練を積むことで上達する事が出来ます。片足でバランスをとることや、平均台のような細い道を歩くなど、両手で自然と体の重心を操る事も必要です。

怖がらずに顔が常に前を向きやや上目線で先をみる事ができる

イメージ

一輪車に乗り始めた事はついつい怖くて下を向いてしまいがちです。でも下を向いていてはいつまでたっても一輪車に乗る事は出来ません。恐怖心から、目線を下げてしまいますが、意外と簡単に乗れてしまうような子供は、顔は前を向き、目線を上げる事ができる事が載れる子どもの特徴です。跳び箱や鉄棒と同じで、何か新しい事にチャレンジする事は恐怖心を払拭する事から始まりますので、まずは転んでも大丈夫なように、ヘルメットや肘膝パットなどを付けることも大切です。後は最初のうちは手を引っ張ってあげたり声掛けをしてあげることも重要ですね。

チアダンスは、姿勢やバランスを養える習い事

イメージ

意外と簡単に乗れてしまう子供の特徴は、「姿勢が良い」「バランス感覚が優れている」「怖がらずに前を向ける」というような特徴を持っています。これは、幼少期に何らかの遊びや運動で自然と身についた能力ですが、それは後からいくらでも伸ばす事が出来ます。しかもそれらをすべて兼ね備えた習い事として、今チアダンスが注目されています。チアダンスそのものが、様々な運動能力に影響を与えている事は、跳び箱編逆上がり編二十跳び編でもお伝えした通りで、幼少期に苦手とされる運動の代表例であっても、チアダンスはすべてに影響を与える事ができる万能型のスポーツであり習い事でもあるんです。特に姿勢はチアダンスで大切な要素です。常に誰かから見られてもはずかしくない立ち姿勢を日頃の練習で身に付けることができますし、バランス感覚も、ダンスをしながら自然と身に付けるk十が出来ます。そして元気いっぱいのチアリーダーたちは、イベントや発表会でも堂々とした立ち振る舞いをすることが出来ます。怖がらずに前を向く感覚は、チアダンスで身に付けることが出来ます。

どうでしょうか。意外なところでチアダンスというスポーツが身近な運動における大切な運動能力を育てる為に必要な要素を含んでいる事がお分かりいただけたと思います。子供に苦手意識を持たせないためにも日頃から、意識した遊びや習い事を選んでみるのも良いかもしれませんね。こんかいの一輪車で、チアダンスで苦手克服!の記事は最後になりますが、記事を読んで、チアダンスというものに少しでも興味をもっていただけたら嬉しいです。ロイックスチアダンススクールは、日本中にたくさんお友だちができるチアスクールとして全国に展開中です♪ チアを習い事として選ぶ際は、ぜひロイックスチアダンススクールを選んでくださいね!体験レッスンは随時受け付けています!

チアスクール/LOICX GIRLS☆

LOICX GIRLS

チアスクール/LOICX GIRLS☆について詳しくはこちら

チアスクール/LOICX GIRLS☆に関する
ご相談・お問い合わせは気軽にご連絡ください。

公式サイトはこちら

あなたにおすすめの観戦・アクティビティ