チアダンスで苦手克服!跳び箱が飛べるようになる! | 海外でのスポーツ観戦・体験・トライアウト・ウェディングはWSC

チアダンスで苦手克服!跳び箱が飛べるようになる!

イメージ

跳び箱の魅力って何だと思いますか?子供のころ何度も目の前の高い山を飛び越える為にがむしゃらに挑戦しましたよね。跳び箱を飛べるようになった時の達成感は大人になった今でも忘れません。一段一段どんどん高くなっていく跳び箱に好奇心旺盛な子供たちは笑顔で楽しんでいました。跳び箱は一度コツをつかむとどんどん跳べるようになりますが、苦手という子も多いです。あなたも跳び箱が飛べないと悩んでいるお子さんに、飛べるようになった達成感を味あわせたいですよね。実は跳び箱が飛べるようになるコツは意外と簡単です。しかも体操教室や跳び箱教室に通わせる必要もなく自然と身に付く方法があるんです。

チアダンスには跳び箱を飛ぶ為に必要な条件がすべて備わっている!

イメージ

チアダンスといえば、ポンポンを持って可愛い衣装を着たチアリーダーたちが笑顔で楽しく踊っているというイメージがあるかもしれませんが、実は運動の基礎体力をしっかりと身に付けることができるれっきとしたスポーツです。一般的に運動能力とは、「走・跳・投」などを指し、それを補う基礎体力として「筋力・持久力・柔軟性・敏捷性」などがあります。チアダンスはこの基礎体力に加えて、バランス力、表現力、リズム感、さらには心の成長まで感じることのできるスポーツなんです。では跳び箱を飛ぶ為に必要な条件とは何でしょうか。そのコツは、①助走を早くする ②足を大きく開く ③手を遠くに付く ④恐怖心を克服する の4つだけです。これらのコツがチアダンスとどう関連性があるのか紐解いていきましょう。

チアダンスの基礎である足踏み(ステップ)が”助走を早く”する

イメージ

跳び箱を飛ぶ為のコツその①”助走を早くする”は、ただ早く走るだけではありません。正しい姿勢で足を素早く交互に運ぶ事を意識する必要があります。足を早くするために何度もダッシュを繰り返しても早くはなりません。実はチアダンスには、正しい姿勢で足を素早く交互に運ぶ動作があります。それは、チアダンスをはじめて最初に身に付ける基本動作であるステップ、すなわち足踏みです。まずは、まっすぐ安定した姿勢を保つための基本姿勢(体幹を整える)を身に付けます。その後、体幹を安定させたまま、ひざを高く上げ、あげた足はパッセにします。パッセとは一般的に、軸足のひざの部分にもう片方のつま先をつけている状態のことを言います。この動作をする為には、バランス感覚、柔軟性、筋力が必要になりますので、安定するに伴い自然とこれらの能力が身に付きます。そして着地です。これを左右繰り返し行う事が基本の足踏みの姿勢です。チアダンスでは、この動作を曲によっては素早く1分以上繰り返し行うダンスもあります。1分以上安定した姿勢でリズムに合わせて繰り返す事ができれば、ブレーキをかけることなく正しい姿勢で跳び箱に向かっていく事が出来ます。

”足を大きく開く”為の柔軟性が身に付く

イメージ

これはイメージしやすいかもしれませんね。跳び箱を飛ぶ為のコツその②”足を大きく開く”すなわち開脚です。左右が同じ角度できれいに高く開く事が大切です。チアダンスの動作ではXジャンプのテクニックが活かされます。Xジャンプとはジャンプした時に両手両足で「X」の形を作るジャンプの事を言います。きれいなジャンプをする為には、柔軟性だけでなく、高く飛ぶためのジャンプ力、きれいに見せる為に左右対称を意識したバランス姿勢が必要です。主に幼稚園児はXジャンプを練習しますが、小学生にもなると、さらに難易度の高いジャンプを練習していきます。この動作が自然と跳び箱を飛ぶ際の開脚姿勢につながります。

ポンポンの正しい使い方が、”手を遠くに付く”正しい姿勢になる

イメージ

チアリーダーといえばポンポンですよね。ポンポンを持たないダンスもありますが、子供達がポンポンを手に持ち踊っている姿は見ている人たちに笑顔と元気を与えてくれます。実はそのポンポンの正しい使い方が、跳び箱を飛ぶ為のコツその③”手を遠くに付く”という動作に結び付いています。チアダンスでは、ポンポンを持ちながら行うモーションと呼ばれる基本動作があります。まっすぐな姿勢で手を左右にまっすぐ広げる「Tモーション」。手をまっすぐ上にあげアルファベットの「V」の形を作る「ハイブイ」などがあります。跳び箱の正しい手の付き方は、出来るだけ遠くに、腕を伸ばした状態で付く事がコツです。モーションの動作は、素早くきれいな形を作る事が求められるため、跳び箱のできるだけ遠くのポイントを狙って腕を伸ばした状態を作る事はチアリーダーにとっては決して難しくはありません。

チアリーダーへの成長が、ぶつかる”恐怖心を克服”する

イメージ

跳び箱が苦手な子供にもっとも多い理由が恐怖心です。自分の背ほどもある跳び箱にぶつかってしまうのではないかという怖さは最初はだれにでもあるものです。上述した飛ぶためのコツとこの恐怖心を克服、すなわち勇気をもって飛ぶことができれば必ず飛べるようになるでしょう。チアリーダーは、ダンスの技術、基礎体力の向上以外にも、「笑顔/元気/勇気/素直/感謝/絆/夢」という7つのチアライフを学び、心の成長をすることが出来ます。その一つが跳び箱を飛ぶための”勇気”です。発表会やイベントでたくさんの人前で堂々と踊るチアリーダーには欠かせない要素です。

どうでしょうか。チアダンスをやる事が、基礎体力の向上や心の成長につながる、そしてそれが跳び箱などの運動にも大きな影響を与えている事はお分かりいただけたのではないでしょうか。少しでもチアダンスに興味を持って習わせてみたいなと思ったら全国に展開する「ロイックスチアダンススクール」を検索してみてください。きっと元気いっぱいの素敵な笑顔と子供の成長を明確に感じることが出来ますよ。

チアスクール/LOICX GIRLS☆

LOICX GIRLS

チアスクール/LOICX GIRLS☆について詳しくはこちら

チアスクール/LOICX GIRLS☆に関する
ご相談・お問い合わせは気軽にご連絡ください。

公式サイトはこちら

あなたにおすすめの観戦・アクティビティ