
2017年 富士ヒルクライムではプロチアダンスユニット「LOICX GIRLS☆(ロイックス ガールズ)」が 「富士ヒル応援団」という大役をいただき、レース前日のエキスポではステージパフォーマンス、レース当日には3km地点で沿道応援を実施しました。今年のサイクリストは1万人以上!!
富士ヒルクライムとは・・・・富士北麓公園をスタートとして、富士山五合目まで(走行距離 24km)自転車で駆け上がるレース、2017年で14回目を迎えた日本最大級の自転車レースです。2017年はエントリーが10,000名を超え、年々参加者が増えているレースイベントです。
富士ヒル応援団を極めたロイックスガールズ

2017年は1合目下駐車場でLOICX GIRLS☆(ロイックス ガールズ)、樹海台駐車場で木村勝好さん / Masayoshi Kimura(DJ)、大沢駐車場で元気一番堂太鼓会さん (大太鼓)が富士ヒル応援団として応援を実施しました。
そして、この富士ヒル応援団を代表してLOICX GIRLS☆(ロイックス ガールズ)がレース前日にステージでチアダンスパフォーマンスを披露しました。とても素晴らしいステージで踊ることが楽しかったです! このダンスパフォーマンスで少しでも参加者のみなさまを元気づけることができればと思って全力パフォーマンスを披露しました☆
パワプロガールズ参上!
ステージ終了後はいつもロイックスガールズに商品提供していただいるとっても大切なスポンサー様である「グリコ パワープロダクション」様のブースへお邪魔しました。
明日レースに参加する参加様のみなさまがパワプロブースにたくさんいらっしゃって驚きました! 大盛況でした(*^_^*) 特に、この日はエキストラアミノアシッド(通称:金グリ)がとても良く売れてましたね。
金グリは成長ホルモンを分泌する作用があるいわるゆ回復系のサプリですね。レース前、レース後にはぴったりではないかな〜と思います。
そして、この日は、記念カードプレゼントのイベントをパワプロブースでおこなっていました。その場でスマホで撮影した写真データをカードに印刷できる仕組みでした! ロイックスガールズも楽しみました!
富士ヒルクライム2017 スタート
いよいよレース当日です!
当日は3:30am起床、その後身体のメンテナンスを実施、そして06:00amに会場入りしました。その後、富士北麓公園駐車場からスバルラインを通り、ロイックスガールズが沿道応援を実施する1合目下駐車場まで向いました。
参加者1万名超えだけあって、自転車渋滞が起きていました。自動車の周りを自転車が取り囲むという非日常の光景でした。
そして、一合目下駐車場に到着しました。少し肌寒く、ただ心配していた天気も雨でも曇でもなく、快晴とまではいかないにしても、天気は良好でした。
いよいよ沿道応援開始です。ブルーノ・マーズ、アリアナ・グランデ、などなど、乗りが良い曲をBGMとして流しながら精一杯応援をしました。
こちらが応援しているにも関わらず「元気もらったよ!」というお声を多数いただけて、とても嬉しかったです。
最初のスタート組から最後の組まで約2時間半、全力で応援し続けました。私達の応援が少しでもみなさんの力になっているのであれば嬉しい限りです!
レース終了後にロイックスガールズのTwitterアカウントでツイートしたところ、参加者の方からもいくつかメッセージをいただけて、それもとても嬉しかったです。
ツール・ド・フランス 観戦可能?

今回も富士ヒルクライムをLOICX GIRLS☆(ロイックス ガールズ)がチアパワーで応援させていただきました。そんな、ロイックスガールズをプロデュースしているのは、海外スポーツサービ専門のワールドスポーツコミュニティ株式会社です。
ワールドスポーツコミュニティ株式会社では、世界中のスポーツに関わるサービスを提供しています。
自転車関連のスポーツももちろん取り扱っています。一押しは、ツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリアのホスピタリティ観戦パッケージです!